変形ピースを意識してみる

パズルの中でキ型ではない変形ピースがあります。

角は枠以外でもあります。

簡単なパズルは、ほとんどなかったり、むしろ多かったりします。

猫のパズルはキ型が2つしかありませんでした。

お花のパズルは変形ピースが少ないです。

難易度が上がると出現率を減るそうですが、
こちらのラベンダー色の富良野はめざせパズルの達人なので、変形ピースを意識すると、時間の短縮になるかもしまれん。
変形ピースは続くんですね。
私は絵柄を中心に進めていくタイプなので、
変形ピースはあまり意識したことはなかったのですが、

代行を行っている主婦の方の記事で、ポイントとしてあげられていました。

時間を意識する場合はこれもありだなと思います。
ジグソーパズルにはコツがあります!

ジグソーパズルにはコツがあります!

ジグソーパズルにはコツがあります! 平日はパズルのピース紹介、作成過程をUPします。 コツも都度紹介します。 楽しく作りたい。 今までより早く作れるようになりたい。 難しいパズルに挑戦したい。 1000ピース、スモールピースに挑戦したい。 期待にお応えできるよう努めます(^^♪ 一緒に作りましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000